マヌス神殿
神殿なのに、なぜか階段と壁だらけで複雑なつくり、迷いながらも奥へと進み、神官と会話しておきます。
エナを救うためには、タンロウという仙人を探すといいと言われます。
神官と話した後に左側の階段を先に進み、道がグネグネしたところを最奥まで行くと、仲間1人のレベルを1上げてくれる、ゆめのかけらという道具があるので拾っておきましょう。
入手:ゆめのかけら
とりあえず近いところで、東へ進んだ岩の洞窟へ行ってみます。
岩の洞窟
1フロアでシンプルな洞窟ですので、宝を回収しつつ奥へ進みます。
洞窟の奥になぜか石になっているタンロウがいますので、ひかりいしを使います。
タンロウが通常に戻りますので話しかけます。
修行のし過ぎで石になるとかいうわけのわからない人ですが、呪いを解くことができるそうで、会話で「はい」と答えるとタンロウが仲間になります(エルモルが離脱)
入手:ぎんのレピア、ふっかつやく
次は呪いを解きにエンデルに戻ります。
エンデル
エナの父親に話しかけます。
タンロウがエナの呪いを解いて、エナの父親からふねをもらえます。
このふねは、よくあるRPGの船みたいに出しっぱなしで乗るのでなく、海に向けて移動すると取り出して乗れるという優れものです(カヌーみたいな使い方)。
次は町を出て海に出て、南の方へまっすぐ進み、陸地が見えたら上陸、すぐ見える町アルテナに入ります。
アルテナ
この島の洞窟攻略が当面の課題なので、この町が拠点になります。
町の情報で、西→北へ行ったところにいりえがあり、クラケンがいて手ごわい、その先に魔導士の村があり、との情報がもらえますが、このクラケンがまだ倒せないので、今は放置しましょう。
大陸の洞窟は3つあり、すべて攻略する必要がありますので、次は、アルテナを出てすぐ南に見えるエッダの洞窟に入ります。
エッダの洞窟
宝箱を回収しつつ(ちしきのしんぞうを特に忘れないように)、3階奥へ進み、ズールのしもべ、エッダがいるので話しかけて戦いましょう。
ボス戦ですが、ほぼ通常攻撃でたいして苦労しないかと。
倒したら、道中あった呪いがかけられていた宝箱を開け、おれたけん1を入手します。
入手:おれたけん1、ちしきのしんぞう、ゴルゴンのきば、おおやり、グラのこころ、ドリンクざい、ちかりのこな
次は、エッダの洞窟を出てすぐ西の、アゴーラの洞窟へ。
アゴーラの洞窟
ここには、主人公パーティーの固有武器以外では最強となる武器、かがやきのけん(主人公、魔法使い)、たいようのおの(戦士、傭兵)があっさり手に入ります。
洞窟に入り直すと何度でも取れるので、装備者人数分揃えてしまうと今後が楽です。
特に、傭兵パーティーには、このたいようのおのが作中最強装備ですので、ここで揃えるのがよいです。
店売り武器を買う必要がなくなり、防具の購入だけで済み財布も楽になります。
※全般的にこのゲームで装備のやりくりや戦闘で苦労することは少ないですが
また奥にズールのしもべ、アゴーラがいるので倒しましょう。
メタファイなど、強力な全体攻撃魔法を使うのでHPの残業には注意しつつ戦いましょう。
倒したら、呪いがかけられていて開かなかった宝箱を開け、おれたけん3を入手します。
入手:おれたけん3、かがやきのけん、たいようのおの、たましいのしんぞう、ふっかつやく、グラのこころ、マヌスのこころ
次は洞窟を出てさらに西、アラヌスの洞窟へ。
アラヌス
また同じ要領で、宝を集めながら奥へ行き(特におおぞらのしんぞうは忘れないように)、ズールのしもべ、アラヌスと対決します。
ここまでの洞窟で装備を充実させていると、あまり苦労もないかと思います。
無事アラヌスを倒したら、呪いがかけられていた宝箱からおれたけん2を入手して帰ります。
入手:おれたけん2、おおぞらのしんぞう、おまもり、いのりのふだ、ドリンクざい、はやさのこな、ひかりのこな
次は無事おれたけんを3つ手に入れたので再生させに、アーカサスに行きます。
アーカサス
スタートの町で、最初に探索した際に、偉大な剣ならなんでも直せるなんて言ってた修理屋を覚えていますか?
町の北東へ行き、おれたけん1~3を持った状態で修理屋に話しかけると修理して、いのちのけんを打ち直してくれます。
いのちのけんを受け取って、次はアルテナへ戻ります。
アルテナ
町の北東のポツンとした家へ行き、いのちのけんが無くなってメソメソしていたザバルに話しかけます。
いのちのけんをくれと言われるので、「はい」と答え、渡すと仲間になってくれて、これで北の入江の化け物、クラケンを退治できるようになります。
※このイベントをこなさないとクラケンと戦っても攻撃が当たらず倒せない
アルテナを出て、海を北に少し向かい、大陸の外周、岩だらけのところを岩沿い西に向かいます。
岩伝いに、西から段々と北へ向かい、入江に当たるので、入ろうとすると、ボス、クラケンと強制戦闘になります。
ザバルが仲間にいると攻撃が当たるようになるので、普通に攻撃して倒しましょう。
次は、その入江を中に入り、上陸して南に進みアナンへ。
アナン
北東の家に行くと、鍵を渡すのが役目だった的なことを言い、いのりのかぎをくれます。
これで数々の封印された扉をあけることができるようになります。
この後はちょっとお使いイベント的になりますが、各所を回り、重要アイテムを集めていきます。
なお、すべて初期の町やダンジョンにあり、箇所を覚えてないと大変です(ここで暴露していましますが)。
まずはローランへ。
ローラン
町に入り、北の家の中になぜか封印の扉がありますので、前でいのりのかぎを使って開けて、奥の宝箱からひかりのよろいを入手します。
次は、アーカサスへ。
アーカサス
城の中へ行き、北東にある封印の扉の前へ行き、いのりのかぎを使って中に入ります。
宝箱からひかりのたてを入手できます。
次は、そのままアーカサスを出て北、旅立ちの洞窟へ。
旅立ちの洞窟
序盤に通った洞窟ですが、その奥、北東に封印の扉がありますので、前でいのりのかぎを使って開けて、宝箱を開け、ひかりのけんを入手します。
次は、アドルの前の海に出て、陸沿いを南へ、瞑想センターへ行きます。
瞑想センター
中に入ると各神が祀られているので、グラから順に会話していきます。
グラ、デラン、マヌス、と会話して、順次のひかりの武具を捧げていくと、主人公がひかりのせんしとして認められます(特に強くなるとかの効果はない模様)。
次は、瞑想センターを出て、少し東へ進んだら、後はひたすら北へ。
小島の中にある村、ドルンを目指します。
※瞑想センターでは東へ行け的なことを言われますが、だまされて東へ行くと、どこまで行ってもドルンには出くわしませんので注意
ドルン
村に入り、南東の家にいるハーディに話しかけます。
くろかぎをもらえ、南に黒の塔があるが、夜しか入れないと教えてくれます。
次は、南の島にある黒の塔に行き、夜を待って中に入ります(夜じゃないと入れない)。
攻略チャートその4へ続く