アドル
町に入り、北の家でミロンと会話。
二度「はい」と答えると、マルマルが仲間になります(モーリンが入れ替わりで離脱)。
ミロンから王様に届ける用のおうかんを受け取ります。
街中北側から城に繋がっているので、城に行き、王様におうかんを渡します。
そうすると王様がきんのはりをくれます。
次は、風の塔に行くのに必要なカヌーを入手しに、アドルの北、ベタに向かいます。
ベタ
南東の家のロイドに話しかけてきんのはりを渡して、カヌーをもらいます。
カヌーで水辺を渡ることができるようになりますので、次はカヌーで西にある風の塔へ向かいます。
風の塔
宝箱を回収しながら上に登り、3Fでリサと会話、「はい」と答えます。
リサが仲間になります(ボックが入れ替わりで離脱)。
入手:こがらしのしんぞう、かいふくざい、ぎんのたんけん、だいちのいのり、ドリンクざい、ひかりのこな、むち
リサを仲間にしたら塔を出て、アドルに戻ります。
アドル
アドルに戻ったらミロンに話しかけ、おうのつえをもらいます。
またボックが仲間に戻ります(リサが入れ替わりで離脱)。
おうのつえを持って城に行き、王様におうのつえを渡します。
代わりに王様からとうのかぎをもらえます。
鍵を手にしたら次は開かなかった扉のあった風の塔へ再び行きます。
風の塔
奥の扉がとうのかぎを使って開けられます。
開けたら先へ進み、塔を出たら、次は北へ進み、アルトガの砦に入ります。
アルトガ
北東の家に行き、エルバンと会話、「はい」と答えると、エルバンが仲間になります(ボックが離脱)。
次はアルトガを出てすぐ東にあるファウン高地前半を抜け、ロスに向かいます。
入手:ドリンクざい
ロス
南西の家にいるガスと会話するとこうせきをもらえます。
後に必要なので、一旦こうせきを持ってまたアルトガに戻ります。
アルトガ
宿屋の北側の家に鍛冶屋がいますので、こうせきを持って話しかけ、「はい」と答えると、かがみを作ってもらえます。
なぜかこのこうせきは、それはけんじゃのいし!?とか驚かれていますし、なんとなく貴重そうな響きですが、まあここで使用して終わりです。
後に必要なアイテムなので、ここで作ってもらって入手しておきます。
なぜかこのはじゃのかがみとやら、バンドルの街中で使えとまで的確な指示が出るのですが・・・なんでそんなこと知ってるんでしょ!?犯人かw
次は、再度ファウン高地前半を抜け、ロスの東にある、ファウン高地後半も抜けて北へ向かい、バンドルの城下町に行きます。
ファウン高地はどちらも単純な作りで短いので、宝箱だけ回収してサラっと抜けてしまってよいかと。
入手:せんにんだま
バンドル
町の中は聞いていた通り、異様な雰囲気で、町人に話しかけてもみなまともな受け答えができません。
どこでもよいので町内でかがみを使うと、呪いが解けて、みな眠りから覚めたよう、というコメントに変わります。
そうしたら町の北側、城へ進み、入って北東にある階段から地下へ進みます。
ここで、道を塞いでいるボス、バドウがいて、いきなり戦闘になりますので回復してから話しかけましょう。
※この時点で町中でかがみを使っていないと攻撃が当たらず倒せないので戦闘までに使っておきましょう
初の本格ボス戦闘で、バドウはとてもHPが高いです。
傭兵、神像で回復無視の高火力でまず削ってから主人公パーティーにして、回復しつつ倒す、という流れでよいかと。
幸いバドウは攻撃力は高いものの、単体攻撃で、1ターン1行動なので、主人公が回復役をして、あとは攻撃と魔法で削っていっても十分戦線は崩れません。
※今後もボス戦はこの方法でそこまで苦労しないかと
倒したら長い地下道を進み、奥にいる王様と会話します。
王様が玉座に戻るので、地下を出て玉座に行き王様と会話、届け物を頼まれるので「はい」を選択、みつぎものを受け取ります。
次は、だいぶ移動しますが、バンドルを出て、ファウン高原を戻り、アルトガ砦を越え、南西に進み、砂漠の真ん中にあるトランへと行きます。
トラン
城に行き、王様と会話します。
話した限り、ズールの化けた王様によって被害を受けたわけでもなく印象悪くなっていた感じもないのですが、一応依頼なのでみつぎものを渡します。
王様は、主人公達の活躍を聞いていて、自分の部下の腕の立つ者を同行させよう、と、タラン、エルモルが仲間になります(エルバン、マルマルと入れ替わり)。
次は、攻略必須ではないですが、貴重な神像が手に入るので、トランを出て北、火の塔へ向かいます。
※この攻略チャートでは、クリアまでの最短道筋でなく、ところどころ必須でないイベントなども攻略していきますが、パーティーの強化などになり、結果クリアには役立ちます
火の塔
入り口が閉ざされていますが、以前(風の塔)使ったとうのかぎでここも開けられます。
扉を開けて、そこまで広くないので隅々まで探索してお宝ゲットしておきましょう。
ちなみに、ここまでで神像を一切合成していないと、傭兵パーティー同様、神像も、戦闘参加は3体まで、パーティー同行は4体まで、というルールが適用されますので、ここでほのおのしんぞうを拾えなくなってしまいますので、どれか合成しておくとよいです。
※どれを合成するとどれになるかは神像一覧を参照
最強のハーンをさっさと作ってしまうのもアリです
入手:ほのおのしんぞう、りゅうのめ、ゆめのかけら、ひかりのこな、はがねのけん、ドリンクざい、だいちのいのり
ほのおのしんぞうを忘れずに入手したら、次はトランの南西にある、ズール神殿へ行きます。
ズール神殿
トランで聞いた情報通り、このズール神殿を抜けなければ先に行けないとのことで、宝を回収しつつ奥へ向かいます。
これまでの中では最大の広さのダンジョンで、階段で上下移動していく箇所が多いので、迷わないように気をつけてつつ、宝箱は回収し進みましょう。
入手:ひかりのこな、ばくれつだま、セレンのなみだ、かせきかぶと、かせきのたて、かせきよろい、かいふくざい×2、おおきいゆみ
奥でまたボス戦、ラゴンと戦います。
これまた時々魔法を使って大ダメージを与えてくるだけの敵で、単独プラス一回行動なので・・・適当に回復しながら戦っていれば、気が付いたら勝っています。
※ただ、最初のボス、バドウといい、ボス敵のHPはかなり高いので、気長に長期戦をやることになります
倒したら先へ進めるので、ズール神殿を出て、すぐに前に見える迷いの谷1に入ります。
迷いの谷1
短くてシンプルな道のダンジョンです。
道中少しだけ道を外れたところに、イベントアイテムひかりいしがありますので、それは忘れずに回収しましょう。
入手:ひかりいし、リリアのつめ、かぜのいのり
次は迷いの谷を出てひたすら北に進み、祈りの神殿に向かいます。
※道中少しグネグネしてますが、北を目指せばOK
祈りの神殿
中に入り上へ進み、おつげのみこに話しかけて、主人公の運命のようなことを話されます。
現時点では聞いておくだけで何かをするわけではないですが。
その後、神殿からはるか南にある迷いの谷2(迷いの谷1よりさらに南東)に行きます。
迷いの谷2
特に何があるわけでもないので、宝だけ拾って抜けましょう。
入手:ちからのこな、ドリンクざい
次は迷いの谷を抜けてすぐ南にあるエンデルに行きます。
エンデル
ここで店売りの防具などはほぼ最強のものが揃います。
以後、非売品の強力な武器・防具は手に入りますが、傭兵のことを考えると、今主人公パーティーには最上のものを買いそろえておいても損はないです。
※非売品装備が手に入ったら傭兵に譲っていけばいいだけなので
買い物を終えたら、町の南西の大きな家にいるエナの父親と会話します。
船はほとんどエナの父親のもので、娘が立ったまま寝てしまう呪いにかかっているという。
マヌス神殿で呪いの解き方を聞いて呪いを解いてくれたら船をくれるとのこと。
会話後、次は南のマヌス神殿に向かいます。
攻略チャートその3へ続く